忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グルーデコ教室 A-styleのレッスン2回目

先回、名古屋近郊のグルーデコ教室 A-style の体験レッスン受けた話は書きましたが、今回は2回目のレッスンです。

先生のまち針、可愛い。


さて、今日の私のチャレンジはバングルです。
また特殊な粘土を練ってバングルの溝に入れていきます。
1回目より粘土の扱いに慣れてきたー
でもぐるっと一周粘土を入れるのは大変だね


今回は3人で受講。
初めて来たYさんは、服のデザインとかもしていた方でモノを作るのも好き。
Yさんはマルチカラーのロンデルを制作。
可愛いな。
見る方向によって表情も変わる


で、私はひたすら石を置く。
長い道のりだったけど完成
思ったより早く終わったので、ロンデルを作った。
今回の石はバングルはクリスタル。ロンデルは色の石を適当に配置してます。


次回は何にしよう?

グルーデコ教室A-styleのサイトはこちら

PR

名古屋近郊のグルーデコ教室 A-style の体験レッスンを受けました。

グルーデコって知ってますか?
特殊な粘土とスワロフスキーを使ってアクセサリーや小物を作るものです。

名古屋市近郊でグルーデコ教室をやっている A-style さんの体験レッスンを受けました。

まずは先生の作品を色々見せていただいて、、、でも今日は初めてですからね、体験なんでね。
先生はオリジナル作品を作り出すのがとても得意。
Aki先生はカルチャースクールなどでも講師をしていらっしゃるそうです。
JGAというグルーデコの協会をはじめ、革にグルーデコをする革デコまで講師の資格を持っていらっしゃいます。

   

今回のレッスンはロンデルというものを作ります。
手袋はめて粘土をこねます。
先生あらかじめ粘土を測って準備してくださいましたので、この2種類の粘土を混ぜてこねます。


こねた粘土をロンデルの土台につけます
こんな感じ、私は黄色い方
粘土の盛り方によって完成の感じも変わるらしい。

先生持ち物はあらゆるところにデコが施されています。
ピンセットやまち針、そして作品トレーまで、全て先生が作ったものです。

2時間くらいでこの粘土が硬化するため、グルーデコの作業はゆっくりとはしていられません。
スワロフスキーを道具で吸って、粘土に埋め込んでいくんです。
先に埋め込みたいスワロフスキーを決めます。大きさによって並べ方が違うからです。


なかなかコツをつかむまで難しい。
左右の端に1列ずつ並べました。
全部並び終わったら並べたスワロフスキーをまち針で位置を直したりします。

1時間半ほどで完成しました。
でも、この粘土がちゃんと硬化するのは、丸1日かかるそうです。
石の大きさが違うとイメージも変わりますね。

グルーデコの作業はとてもスワロフスキーが小さいので、ハズキルーペのようなものがあると本当に便利です。
ネックレスとして使うつもりなので、チェーン買ってこよ。

A-styleは名古屋にも近い自宅サロンでグルーデコや革デコの教室を開いていますが、今回は出張してレッスンをお願いしました。
名古屋市近郊のグルーデコ教室 A-style の 詳細はこちらです

で、ネックレス買ってきた
今日の夜のお出かけはこれ付けていこう♪
お友達のYさんがこれ見て「私もグルーデコやりたい!」、、、ということで、次回お誘いしました。
 

A-styleのAki先生、めっちゃ美しいです。スタイルも良くて頭もいい。
とても楽しいレッスンでした。
次回はバングルに挑戦です。